WEB予約 症状別 治療別

帯状疱疹とはどんな病気?

帯状疱疹とはどんな病気?

多くは皮膚の左右どちらかの部分に神経痛のような痛みを感じることに始まり、やがて赤みを帯びた水疱を伴う皮疹が皮膚の表面に現れます。
痛みの程度は個人差がおおきく、かゆみや違和感程度のことから、ハリで刺すような痛み、眠れないほどの痛みを訴える場合まで様々です。

帯状疱疹の原因

帯状疱疹の原因

帯状疱疹は、水痘帯状疱疹ウィルスの再活性化によって発症します。
子供のころにこのウィルスに初感染すると、水ぼうそうを発症します。水ぼうそうが治ったあとも、ウィルスは脊髄の神経節というところに潜伏し続けます。
通常は症状を生じることなく経過しますが、宿主の免疫力が低下すると、水痘帯状疱疹ウィルスは再び活性化して、神経の枝に沿って皮膚へ達し、痛みや皮疹を生じさせます。

どんな人がなりやすいのか?

帯状疱疹

日本人の成人の9割はこのウィルスを持っていると言われています。
疲労やストレスなど、ごく日常的なことによっても免疫力の低下はおこるため、誰にでも起こり得る疾患です。
病後や基礎疾患のある方、免疫抑制剤を内服中の方はリスクが高く注意が必要です。また、加齢が重要な要素であり、日本人では50代以上で発症率が高くなります。

帯状疱疹の治療は

原則的には抗ウィルス薬の内服を1週間行います。疼痛や神経症状に対して消炎鎮痛剤等が補助的に使用される場合もあります。
全身症状を伴い症状が重篤な場合や、発疹が体のあちこちに散布されるような場合(汎発性帯状疱疹)には、入院の上抗ウィルス薬の点滴治療が行われます。

帯状疱疹後神経痛について

帯状疱疹後神経痛について

通常は発疹が軽快するとともに痛みも軽くなってきますが、発疹が治った後に痛みが持続するものを帯状疱疹後神経痛(PHN)と言います。
50歳以上ではPHNのリスクが高まると言われています。
PHNはウィルスが神経を傷つけることによる症状のため、帯状疱疹になったらできるだけ早期に治療を始めることが、PHNの予防につながります。
帯状疱疹発症早期の痛みとPHNによる痛みは、痛みのメカニズムが異なるので、時期に応じた適切な疼痛のコントロールが必要となります。

帯状疱疹の予防

帯状疱疹の予防

50歳以上の方に対して、帯状疱疹ワクチンの接種が推奨されています。
帯状疱疹の再発は少ないとされていますが、高齢者や免疫抑制剤の投与を受けているなど極度な免疫力低下がある方では、再発する場合もあり、ワクチンは再発防止にも有効です。

ワクチン

シングリックスについて詳しく見る

ワクチンには①生ワクチン ②不活化ワクチン の2種類があります。
クリニックでは適応のある患者様にご予約制でワクチン接種を行っています。

よくある質問

以前、帯状疱疹になったことがあるけど、50歳を過ぎていればワクチンを接種できますか?
接種できます。
1度なった人でも、体の免疫力が低下すると、再びなる可能性があり、帯状疱疹の予防が大切です。
帯状疱疹はうつる?うつらない?
帯状疱疹は、体内に潜伏しているウイルスが原因で発症するため、他の人から帯状疱疹としてうつることはありません。
ただし、まだ水ぼうそうになったことがない人は、ウイルスの感染で水ぼうそうを発症することがあります。
水ぼうそうの入院患者のうち、約3割は帯状疱疹が感染源だったと報告されています。

帯状疱疹のご相談はこちら

帯状疱疹の治療は、基本的に「保険診療」で行っておりますので、診療時間内にご来院ください。
当院は、小児皮膚科にも力を入れております。

帯状疱疹にお薦めの治療法

各治療法ページにて施術内容や料金など、詳しくご覧いただけます。